博多阪急料理教室「ご当地グルメシリーズ!長崎中華街編」
先週まで肌寒い日が続いていたのに、今日は夏のような陽気です。
本日の博多阪急さんの料理教室は、ご当地グルメシリーズ!長崎中華街編です。
長崎と言えば、ちゃんぽん・皿うどん・卓袱料理等、美味しいものが沢山ありますが、今回は前菜に「蒸し鶏のピリ辛ごまだれサラダ」、メインに「海鮮たっぷり!長崎パリパリ皿うどん」そして、デザートに「ジャスミンティー寒天~フルーツ添え~」の3品をご紹介しました。
今日の食材。海鮮はむきえび・ほたて・イカげそに、豚肉、あとはお野菜たっぷりです。
メニュー等の説明を簡単にします。今回のパリパリ麺は阪急さんでも人気の、本場長崎の名店「みろくや」さんの麺を使いました。
デモ開始です!いろいろと同時進行でやっていくので、ちょっとバタバタします・・・。鶏むね肉をレンジでしっとり蒸し鶏にして、ピリ辛のドレッシングを作りますが、ベースは今回、同じく長崎のチョーコー醬油さんのごまだれです。
皆さん、熱心にメモを取りながら聞いてくれています。
そして、調理開始!
蒸し鶏を作りながら、皿うどんに使う野菜も切っていきます。
中まで火が通っているか、確認。
皿うどんは2つのフライパンで一気に炒めていくので、私もお手伝いしてます。
盛り付けの準備もしながら、仕上げていきますよ~!
皿うどんを盛り付けている間に、今回、珍しくデザートを作ったので私も少しホイップクリームの飾りつけをお手伝い。ジャスミンティー寒天はこってりした料理の後でも、さっぱりといただけます。
はい、皆さんお疲れ様でした。どうぞ、ゆっくりご試食を!
皿うどんにはお好みでお酢やウスターソースもかけて下さいね。
野菜もしっかり摂れて、海鮮・鶏肉・パリパリ麺とかなりのボリュームがあり、美味しいし、お腹いっぱいです~!との声が(笑) ご満足いただけたようで何よりです。
そして、お片付けを済ませて、セミナーは無事に終わりました。
また、次回は何にしようか、悩むところでもあり、楽しみです。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。